2009年8月23日日曜日

「Den Fujitaの商法」

「Den Fujitaの商法」藤田田 ワニの新書

ビジネスの厳しさを感じる一冊。
元・日本マクドナルド社長の藤田田さんの著書。

・儲かる商品は「女」と「口」
・十メートルは十キロメートル
・成功するとそれだけにスポットライトを当てて、全体を眺めようとはしない。
・他人の成功にねたみを抱く人間はいるものだ。ねたみを抱く者は人一倍金儲けに関心があるが、金儲けがへ たくそである。
・マクドナルドではハンバーガーの仕入れから、保管、配送、加工に至るまですべて規定されている。決して 料理人のカンにはゆだれられてはいない。
・食べ物を扱う店は清潔にしなければならない。
・商売やるなら性悪説に立て。悪いことをさせないために、予防策を講じて、仕事にとりかかるべきだ。
・商売には過去も未来もない。商売は「ただ今の商売」でなければならない。
・人物を見るときは遠くから見なさい。
・人間はね、知識よりも知恵を尊重するべきだ。情報+創造=知恵
・金儲けがしたかったら、オールオアナッシングの精神を身につける。
・ドアは閉めてはいけない。人間をダメと決め付けてはいけない。気分や状況が変わり、その人物が必要にな ることだってある。
・「人間は動物だ」ということを忘れるな
・人間は自分のためになりながらも、同時に世の中の進歩に貢献しているのだと胸をはれる仕事をするべきだ
・返事は「はい」「いいえ」「明日返事します」のいずれか。先延ばししない。
・ディスカッションは最善の方法を探るためにある。ベストウエイは双方の意見とは別のところにある。

0 件のコメント:

コメントを投稿